上越飲み食い日記

新潟県上越市在住「パンク高井」が、上越市立水族博物館「うみがたり」周辺のグルメ情報をお届けします。

カテゴリ: お土産品

こんにちは、

パンク高井です。



今日は、

能水商店さんの「石もずく」を

たべました。
DSC_2585
能生にあります、

海洋高校の学生さんたちが

開発した商品を製造されているのが、

能水商店さん。

地元の海産物を活かした

食品は大評判です。



DSC_2587
商品として素晴らしいですよね。

ブランドとして根付いています。


DSC_2588
糸魚川産の石もずくは

歯ごたえ十分。

これ食べると、

養殖のもずくは

もう食べれなくなりますね。

素晴らしい!

海洋高校のみなさん、

そして能水商店さん、

これからも能生の素晴らしい海産物を

活かした製品づくり、

がんばってください!

地域の星です。




製品名:石もずく

製造者:能水商店

URL:http://www.nousui-shop.com/index.php



こんにちは、

パンク高井です。



パンク家で愛用している塩を

ご案内します。
DSC_2546
八百屋の土田さんでも

買ってきたこちらの塩。


DSC_2581
安塚で作られている塩です。

安塚の農家に嫁がれたフィリピン人女性の弟さんが

フィリピンで作られた塩だそうです。

弟さんが娘さんを大学に通わせるために

作っている塩。


DSC_2583
そんな物語があるなんて

知らないで買い続けてましたね。

おいしい塩なので、

物語抜きに純粋に

商品として素晴らしい。

うまみがつよくて、

すこしだけで食材の味が

十分引き立ちます。

これからも買わせていただきます。

フィリピンの弟さん、

ぜひこれからも塩を

造り続けてください。

パンク高井家、必須の塩なんです!!




商品名:安塚の塩

ホームページ:https://www.461888.jp/sunsetsalt/


こんにちは、

パンク高井です。



いつも調味料を

取り寄せていたのですが、

近所に実は売っている店が

あるのではないかと思って調べてみると、

上越市高田の「八百屋の土田」さんに

置いてあることが発覚!!
DSC_2534
高田の街を歩きながら、

お店へ向かいます。

ごぜミュージアムさんから近くです。




DSC_2540
「八百屋の土田」さん。

のれんが目印です。




DSC_2541
店内には、

上越を中心に

全国各地の名産品が並んでいます。

まさにセレクトショップ!




DSC_2542
このへんがパンク高井的に

要チェックな棚かと。

安塚の塩も売ってました。

これも買わねば。



DSC_2544
地元の新鮮野菜!




DSC_2545
情報誌などもあり、

地域の情報発信もされています。

まさにコミュニティ八百屋

とでもいうべき、

新しい八百屋さん。




ほんと、

良いお店を知ることができました。

また伺います!

ありがとうございました!!





店名:八百屋の土田

所在地:上越市東本町1丁目3−49

ホームページ:http://yaoyatsuchid.thebase.in/



こんにちは、

パンク高井です。




週末、

食料調達へ

行ってまいりました!
IMG_20190223_163742
あるるんの海!




IMG_20190223_163522
鮮魚ありますなぁ。

近海のカワハギ、

北海道のスケトウダラ、

糸魚川のアンコウなどがありました!




IMG_20190223_163436
北海道の先住民が

鮭の保存食加工をして、

それが現在も行われている、

というお話が書いてありました。

こういう掲示をしてくださる

魚屋さん、素敵です。

本当に。






IMG_20190223_163446
「旨さに自信あり!!」

そう言われたら、

買うしかありません。

買いました。




そして早速焼いてみると、

これが本当に美味しかった!!

少し塩が強め。

実に鮭のうまみを

一番実感できる塩分。

素晴らしいおいしさでした。

また買いに伺います!!




店名:あるるんの海

所在地:上越市大道福田 637番地

公式サイト:http://arurun-mura.jp/



こんにちは、

パンク高井です。





最近、

夕飯に白いご飯を食べる量が

大幅に増加しており、

やばいことになっている者です。





原因はこれです。
IMG_20190221_070158
黒のり。

マリンホテルハマナスさんの

お土産コーナーで買ったものです。

600円くらいだったと思います。

この量で600円て安すぎます。

そして、この海苔はうますぎます。

白いご飯にかけてしょうゆを少し垂らす。

箸が止まりません。




IMG_20190221_070206
ラーメンなどにも合います。






IMG_20190221_070215
製造者は糸魚川の企業のようです。

この手の岩海苔っぽいのを

いくつも試してきましたが、

これはホント素晴らしいです。

価格と質と量を考えたときに、

最高!

是非みなさまもお試しください!








品名:黒のり

製造者:拓洋水産工業㈱

販売先:マリンホテルハマナスさん売店など


↑このページのトップヘ